一期一会の精神

富田 奈美 Nami Tomita
羊毛フェルト作家
名古屋市出身
椙山女学園大学卒業。
一般企業に就職ののち結婚出産。
第二子を出産後育児に役立てるため保育士資格を独学で取得し、
子育てをしながら保育士として働く。
現在、保護犬・保護猫のボランティア活動を通し、
羊毛フェルト教室を名古屋市獣医師会、保護犬里親会で開催。
羊毛フェルトで犬猫のオーダーメイドで製作販売等の活動をしています。
– – – Message – – –
私は幼少期から大の動物好き。 ボランティアとして保護犬・保護猫のお世話をしていました。
中でも、可愛がっていた保護犬に里親が決まり送り出す時や 看取りボランティアとして疾病のある子をお世話するとき、
ミルクボランティアとして小さすぎる保護猫の生命力を手助けするときなど、悲しいお別れを何度もしてきました。
ペットロスという言葉は認知されてきましたが、 当事者にしかわからない喪失感がありますよね。
お空に帰った愛犬愛猫をオーダー作品としてお渡しするとき 、ありがたいことに飼い主さんは涙を浮かべて喜んでくださる事があります。
しかし一番よくその子の特徴・性格・ポーズを知っているのは飼い主さんであり
私がいくら詳しくお聞きしても超えられるものではありません。
飼い主さんが再現するのが一番です。
ご希望であれば、思い出の抜けたひげや抜け毛も作品に使えます。
羊毛フェルトは不器用な人でも作れます。 納得いく作品ができるまで、何度でも聞いてください。
もちろん犬猫は飼っていない方、まだまだ元気な犬猫とお暮らしの方、犬猫は好きじゃないけどチクチクしてみたい方もお待ちしております。 簡単なキーホルダーやブローチから立体作品までお手伝いさせていただきます!
Interview

これまでの経歴を教えてください



一般企業に就職ののち結婚出産
第二子を出産後育児に役立てるため保育士資格を独学で取得
子育てをしながら保育士として働きました



自身が人々に影響をもたらすことができることを教えてください



私が自身を持って生きることで、周囲を巻き込んでよい方向に推進していく事ができると考えています!



キャリアについて教えてください



保護犬・保護猫のボランティア活動を通し、羊毛フェルト教室を名古屋市獣医師会、保護犬里親会で開催し大変好評をいただけました。
羊毛フェルトで犬猫のオーダー作品を販売中です!



今後の目標を教えてください



5年後には羊毛フェルト作家として本を出したいです!



最後に、好きなものはなんですか?



走ることです♪
ありがとうございました
講師の担当講座
Royal Academy 講師一覧
-
学長 | 野村 美枝
-
代表理事 | 有吉 祐恵
-
理事 | 木全 凛栄
-
講師 | 遠藤 正義
-
講師 | 井上 典代
-
講師 | 佐藤 伸枝
-
講師 | リズメリット
-
講師 | 富田 小映子
-
講師 | 富田 奈美
-
理事長 | 長谷川 花蓮
-
講師 | 九堂 楓鳴
-
講師 | パズリンク-高橋 遼平-
-
講師 | 矢野 優雪
-
講師 | 村田 久実
-
保護中: 講師 | 野々山空良