
あなたが送っているその文章、もしかして読みづらいかも!?
いまや日本人の9割以上の人が使用しているチャットアプリ、”LINE”。
初めはプライベートでしか使われていなかったLINEも、今は社内外問わず使われるようになりました。
メールのマナーは学ぶ機会があっても、チャットのマナーを学ぶ機会は多くありません。
LINEとメールの大きな違いは、スピード感やお手軽さ。
メールでは必須とされてきた挨拶や締めの文章は、本当にLINEでは必要でしょうか?
絵文字を使うことは失礼にあたるのでしょうか?
それとも、現代ではフランクさも必要なのでしょうか?
まだ正解が確立されていないLINEのビジネスマナーにおいて、最も大切なことは『相手を不快にさせないこと』ではないでしょうか?
仕事でLINEを使う上で必要最低限の設定方法から、読みやすく、スッと入ってくる文章作り、そしてフランクになることによって浮き彫りになってしまう誤った敬語などをお伝えします。
30分でビジネスLINEをマスターしましょう!
Agenda
受講対象
- ビジネスシーンでLINEを活用している方
- 社内外でチャットのやり取りのある方
- LINEのマナーを知らない方
お支払い選択
受講詳細
会場
オンライン – Zoom –
ご自宅で受講を選択できます

時間/受講料
時 間
1コマ:60分
受講料
当校生徒 : 0yen
Guest : 1人 500yen(税込)
持ち物/人数
持ち物
なし
上限参加人数 / 最少催行人数
30名 / 1名
講師

長谷川 花蓮 Karen Hasegawa
文化学園大学 現代文化学部 国際ファッション文化学科卒業
洋服の歴史から作り方、ファッションショーの運営など多岐に渡って学びました。
大学時代に得た知識で、歴史ある結婚式場でドレスコーディネーターとして就職。
その後、私自身も挙式を挙げたことでよりブライダルに関して理解を深めました。
1回しかしない結婚式を後悔しないために準備や気をつけること、
経験者の目線からお伝えいたします。
お洋服は大好きですが、家の中は大切なものだけを集めた、ミニマリスト。
好きなものだけに囲まれて暮らす生活の豊かさや、
我慢をしないお買い物の仕方をお伝えします♥
選択コース | スキル とは
手にすることができるものは、風化したり、飽きたり、必要ではなくなることがあります。
しかし、自らに投資した分は未来の自分に向けての投資となり、豊かな人生に繋がります。
自分の価値を高め、磨きをかけ、ますますキラキラと輝く自分を好きになってください。
選択コースは、ロイヤルアカデミーの生徒が自由に選択して受講できる授業です。
また、当校生徒以外も受講できるので、未入学のお友達と一緒に参加することもできます。